新着記事
-
両親がスマホに変える
両親が、やっとガラケーからスマホに変えました。使い方を覚えるのは大変なようで... -
生命保険の受取人を変更すると贈与税がかかる?
「生命保険の受取人をかえる手続きをとろうと思っているけど、税金は大丈夫かなと... -
税理士は飽きない
税理士になる前は、仕事に飽きるということが何度もありました。税理士になってか... -
相続があったとき固定資産税は誰の経費?
亡くなった方に事業所得や不動産所得があった場合、亡くなった方の必要経費となる... -
変える面倒を乗り越えれば
今年になってから美容院を変えました。変えてみて、今までの美容院に自分が感じて... -
決算月は来期の消費税の課税方法を確認する
決算月は、いろいろやることがあります。 その中で忘れていけないのは、来期の消費... -
個人事業者が事業用固定資産を売却したときの消費税
個人事業者が事業で使用している固定資産を売却したときは、消費税がかかります。 ... -
時差出勤をして思ったこと
先週月曜日から、時差出勤をしています。時差出勤して感じたことを書いてみます。 ... -
特定口座の株式譲渡損失を他の特定口座と損益通算するときの注意点
一方の特定口座では譲渡損失があり、一方の特定口座では譲渡益がある場合、確定申... -
相続した土地や建物を売却したときに使う特例の注意点
相続した土地や建物を売却して売却益がでたとき、売却益を減らす特例があります。...