MENU
ホーム
プロフィール
事務所ホームページ
お問い合わせ
品川区の女性税理士・山口美穂のブログ
curiosity
ホーム
プロフィール
事務所ホームページ
お問い合わせ
curiosity
ホーム
プロフィール
事務所ホームページ
お問い合わせ
人気の記事
クレジットカードで分割払いにしたときの仕訳
2022年8月12日
個人事業主
税務署から「扶養控除等の見直し」が届いたときの対応方法
2021年11月15日
税金・経理
経費にするには一括払いと分割払いどちらがいいのか
2023年5月22日
個人事業主
消費税の中間納付をインターネットで行う方法
2022年8月5日
税金・経理
事業車を廃車したとき残っている金額はどうなるのか
2021年9月3日
個人事業主
消費税が還付されたときの勘定科目は何を使う?個人の場合
2020年7月27日
税金・経理
もっと見る
カテゴリー別の記事
税金・経理
相続・贈与
個人事業主
不動産を売った翌年にかかるお金
2025年8月7日
税金・経理
合同会社をたたむときの事業年度
2025年7月31日
税金・経理
会社を設立したときは税金の手続きも忘れずに
2024年8月19日
税金・経理
相続する予定の土地や建物の売却を考えているとき
2023年6月6日
税金・経理
自宅を売却、利益が3,000万円以下でも申告すると納税額がでる場合とは
2023年3月25日
税金・経理
会社を設立 自分が出したお金は戻る?戻らない?
2023年3月18日
税金・経理
もっと見る
相続財産を減らすことによって減る相続税の金額
2023年8月17日
相続・贈与
親のお金を引き出したとき、贈与税はかかるの?
2023年8月3日
相続・贈与
110万円を贈与するときの注意点
2023年6月7日
相続・贈与
相続税の申告が必要か、目安のつけかた
2023年6月1日
相続・贈与
子どもがいない夫婦は遺言書を作成
2023年5月29日
相続・贈与
家族から借り入れをするときの注意点
2023年4月6日
相続・贈与
もっとみる
会計ソフトにプライベート資産は取り込まない
2025年7月18日
個人事業主
インボイス制度が始まっても免税事業者の条件は同じ
2023年6月15日
個人事業主
白色申告でも帳簿は必要
2023年6月9日
個人事業主
経費にするには一括払いと分割払いどちらがいいのか
2023年5月22日
個人事業主
フリーランス、配偶者の”扶養の範囲”の金額とは
2023年4月21日
個人事業主
個人事業主:会計ソフトを使い始めるときは最初が肝心
2023年1月23日
個人事業主
もっと見る
閉じる