領収書を紙に貼ったほうがいいのか

経費の領収書やレシートを紙に貼った方がいいのか?
会社員のとき、領収書やレシートを紙に貼って経費精算していた方は、なおさら、そう思うのかもしれません。
領収書やレシートを紙に貼る必要はなく、封筒に入れて保存しておけば大丈夫です。

目次

封筒に入れて保存しておけばOK

個人事業主の方から、「経費の領収書やレシートを、紙に貼った方がいいですか?」と聞かれることがあります。
領収書やレシートは、紙に貼って保存する、というイメージがあるようです。

領収書やレシートを紙に貼る必要はありません。
いちいち紙に貼っていたら、大変です。貼らなくてはいけない、というルールもありません。
封筒に、「〇〇年△月」と書いて、その中に入れておけばOKです。

月に分けるのは、

  • 後日、領収書・レシートを探すことになったとき、1年分の中から探すよりは探しやすい
  • 万が一、税務調査が入ったとき、1年分の領収書・レシートがどさっと放り込まれているより、月に分かれていた方が、整理されているという印象がある

から。

ひと月分の領収書やレシートがそれほど多くない場合は、月ごとにまとめて、「〇〇年」と書いた封筒に入れておいておけばいいです。

保存期間は7年

経費の領収書やレシートは、保存期間があります。
青色申告の場合は7年間。

7年間は結構長いですよね。
引っ越しやモノの整理で、間違って処分しないようにしましょう。

税務調査が入ったとき、実勢に見られるのは3年前までが多いです。
脱税があると7年前までさかのぼります。

税務調査以外で、過去の領収書・レシートが必要になるのは、経費の計上もれがあり、税金を多く払っていたとき。
多く支払っていた税金を戻してもらうことができます。
さかのぼることができるのは5年前まで。
確定申告のときには、経費の領収書・レシートは税務署へ提出しませんが、税金を戻してもらう手続きのときには、必要になります。

【あとがき】
個人事業主の方の個別コンサルティングで、クラウド会計ソフトの使い方を説明しました。
普段パソコンは使わないお仕事なので、スマートフォンアプリでできることを中心に説明しました。

よかったらシェアしてね!

経理、税金のお悩み、お困りごとをご相談ください

顧問契約が必要ない、単発(スポット)相談、個人の確定申告のみ、法人の決算申告のみのメニューもございます

目次