自分のこと– category –
-
時差出勤をして思ったこと
先週月曜日から、時差出勤をしています。時差出勤して感じたことを書いてみます。 ... -
税理士試験を始めた理由
私が税理士試験を受け始めたのは、30代になってからです。 税理士受験を始めるには... -
話し方を習う
独立しようと決めてからまず始めたのは、話し方教室に行くことでした。 月2回のペ... -
経理から税理士への転職
税理士になる前は、事業会社の経理部で働いていました。経理職から税理士へ転職し... -
最近うれしかったことは何ですか?
最近うれしかったことを話して自己紹介をするという場面があり、はて、なんかあっ... -
言葉を相手に合わせる
専門用語を使わないで話すように意識しています。でも、まったく使わないのもなあ... -
仕事の飽きとの向き合い方
税理士になる前は、経理の仕事をしていました。 私の経理時代は、仕事の飽きといか... -
「共感」を深める
昨日、「共感の本質」という研修に行ってきました。思いのほか、いろいろ刺激を受... -
基礎練習は大切だけど
基礎練習は大切とは分かっているけど、続けるのが難しかったりします。 ピアノの基... -
大人になってピアノ連弾が楽しくなった
4年前にピアノを再開し、子供の頃と感じ方が変わったことの1つが、連弾です。 音の...